- 投稿 2020/09/18更新 2020/10/06
- うつ病
うつ病になりやすい人の特徴というのは、あるのでしょうか?
現在、うつ病の治療中である自分自身のことを客観的に見た場合、1つの特徴に思い当たります。
それは「頑張りすぎる。」という事です。
何事を行うにも、すぐに頑張りすぎて燃え尽きてしまいます。
自分のポテンシャルが100だとしたら、120くらいの勢いで頑張ってしまうのです。
うつ病になった経験がある方であれば、何となくわかってもらえるのではないでしょうか?
そして、人と会話していても、口癖にように「頑張ります!」と発言する事が多いです。
その人の発言というのは、言ってみればその人の思考が表れてしまうものなので、僕は常に頑張る思考になってしまっているのかもしれません^^;
しかし、さすがに過去の経験から、自分は頑張りすぎると鬱になる事がわかってきました。
なので、最近では自分の事を客観的に見る機会を増やして、なるべく淡々とするようにしています。
日本人は頑張るのが好きと言われますが、5年10年20年と頑張り続けられる人というのは、ごく僅かだと思います。
淡々と飄々とやるべき事を行うというスタンスでやっていきたいものです。
頑張ると継続できない
頑張ることの弊害として、「継続することができない。」という事があります。
僕は何かをはじめるとすぐに頑張ってしまうので燃え尽きやすく、継続することが苦手です。
しかし、世の中で結果を出す為には、継続すること、続ける事というのはとっても大事です。
もっというと、継続しなければ結果を得ることができないのかもしれません。
継続する為のコツは、やはり頑張りすぎない事だと思います。
また、その事を楽しむことができれば、さらに良いですよね。
例えば、ブログの記事更新なども肩に力が入りすぎて、一生懸命頑張ると続かないと思います。
なので、記事更新も楽しみながら、飄々と淡々と継続していきたいものです。